ぱふの自由帳

週3更新(火・木・日)を目指すUnityブログ。良ければフォローお願いします(`・ω・´)

2D

OnCollisionExit2D()はDestroyでも呼ばれるのか

はじめに 2Dのことだけしか調べてません(`・ω・´) ”多分”3Dでも一緒じゃないかなー。ってことなんで、誰か実際に調べて結果だけください。 本題 悩み OnCollisionExit2D()という関数はTriggerではないCollider同士が接触から離れた際に呼び出される関数です…

【unity2017】コライダーを1つだけ持ったオブジェクト同士の反射をスクリプトで実装する《2D》

はじめに 今回はタイトルに書いてあることを実装していきます。様々な方の意見を頂きつつ実装に至りました。私一人では解決しなかったと思うので未来の誰かの参考になれば幸いです。 実装 実装内容確認 今回使用する2つのオブジェクトを以下に示します。 Pla…

クリックで一番上にあるオブジェクトだけを取得する

概要 「重なっているオブジェクトの一番上を取得したい…!」「UIをクリックした際にUIと重なっているオブジェクトが反応しないようにしたい!」という方に役に立つかもしれません。 以下のような動作をするように実装していきます! 実装 1.適当なオブジェク…

Nostalgia 2の使い方メモ

概要 UnityのAssetStoreにあるNostalgia 2の使い方メモです。試行錯誤しているのでもっと簡単な方法があるかもしれません…知っている方は教えていただけると喜びます><。 公式ページはこちら。 Map / Cell / Tile Map…Nostalgia Map で作られるオブジェク…

その場所にコライダーがあるか確認する

Physics2D.OverlapPoint Physics2D.OverlapPointを用いることである地点にコライダーが存在しているのかどうかを確認できます。 以下の方法でその地点にあるコライダーを取得することも出来ます。 Vector2 pos = new Vector2( 適当な値 ); Collider2D col = …

Resources から Sprite を読み込む方法

はじめに 恥ずかしながら、どハマりしてしまいました…orz メモも兼ねて読み込み方を記しておきます。 方法紹介 方法を二つほど紹介しておきます。 Resources.Load <Sprite>(“hoge”) Resources.Load (“hoge”, typeof(Sprite)) as Sprite ハマったトコロ 参考までにど</sprite>…

背景をループさせる方法 -その1-

はじめに 背景をループさせる方法について備忘録も兼ねて書いていきます。その1と書いてるのは他にも方法があるので後々書く予定だからです…φ(。_。*) 方法紹介 MaterialとQuadを用いて背景のループ処理を行います。 どこかで見たことあるような方法ですね…。…

コライダーが重なったり、突き抜けたりしてしまう。そんな時。

はじめに 「動く物体が壁に設定したコライダーに埋まる!」「動く物体が壁を貫通してしまった・・。」という方に向けた記事です。私が2Dメインであるので、2Dでの対処法を書いていきます。もしかすると、3Dでも同様の方法で改善する場合があるかもしれません…

PhysicsMaterial2D についての豆知識(摩擦編)

はじめに PhysicsMaterial2D の摩擦(Friction)についての検証を行ったので結果を記事にまとめます。この記事では前提条件として Physics2DSetting の DefaultMaterial は None であるとします。 謎 直方体Aと平たい板Bがどちらも Rigidbody2D と Collider2D …